スイーツと一口に言っても、その種類は実に多彩です。焼き菓子の定番であるパウンドケーキやフィナンシェ、ひんやりとしたジェラート、さらにはシュークリームやデコレーションケーキなど、生菓子も含めるとそのバリエーションは無限大です。ですが、生スイーツやフルーツをお取り寄せするとなると、気になるのが賞味期限の短さ。そこで注目されているのが、FROZEN(冷凍)のスイーツです。冷凍技術の進化により、おいしさそのままに自宅まで届けられるようになった高級冷凍食品の中でも、スイーツはとくに人気のジャンルです。本記事では、お取り寄せ冷凍スイーツの魅力や冷凍がスイーツに最適な理由、おすすめの冷凍スイーツなどをご紹介していきます。
お取り寄せ冷凍スイーツの魅力とは?
日常の中で手軽に“非日常”を楽しめるものとして注目を集めている、冷凍スイーツのお取り寄せ。お取り寄せを楽しむ皆さんは、どんなところに魅力を感じているのでしょうか?
コロナ禍で注目が集まった「おうちグルメ」の定番
外食が難しくなったコロナ禍では、自宅で本格的な料理やスイーツを楽しむ「おうちグルメ」が注目されました。中でも冷凍スイーツは、保存性の高さと手軽さ、そしておいしさを兼ね備えた逸品として、多くの人に選ばれるようになりました。
自宅でいつでも楽しめる“非日常”の贅沢
冷凍スイーツであれば、冷凍庫から出して解凍するだけでまるでカフェで過ごすようなひとときを演出できます。つまり「自宅でいつでも非日常を楽しめる」ことが何より重要です。急な来客や自分へのご褒美にもぴったりで、贅沢な気分をいつでも味わえるのが魅力なのです。
地方の名店の味を自宅で楽しめる
物理的に遠くて行けない名店のスイーツを、冷凍なら全国どこからでもお取り寄せ可能です。地域限定の味や職人の手仕事が光る逸品を、自宅にいながら堪能できるのはお取り寄せ冷凍スイーツならではの魅力です。
有名パティシエの商品など、希少価値も魅力
人気のパティスリーや有名パティシエが手がけたスイーツも、冷凍という形なら幅広く提供できるようになります。それでも販売数が限られていたり、期間が限定されていたりという商品も多いため、希少価値の高さも魅力といえるでしょう。
SNS映えや話題性も抜群
美しい見た目と洗練されたデザインの冷凍スイーツは、SNS映えも抜群。写真を撮って投稿したくなるビジュアルは、会話のきっかけにもなり話題作りにも一役買います。
保存性が高く賞味期限が長い
冷凍スイーツは長期保存ができるため、ストックしておけば好きなタイミングで「贅沢な時間」を楽しめます。生菓子のような繊細さを保ちながらも、好きなときに楽しめるのは大きなメリットです。
贈答・ギフトとしても価値が高い
高級感あふれるパッケージとクオリティの高さから、冷凍スイーツは贈り物としても重宝されています。誕生日や記念日、お礼の品としても喜ばれる存在ですし、遠方に住む方へ感謝の気持ちを届ける方法としてもおすすめです。
シーンを選ばない冷凍スイーツ
食後はもちろん、ホッとしたいひとときなど、楽しむシーンを選ばないのがスイーツの魅力です。冷凍スイーツであれば、そのシーンがさらに広がります。
週末を一人で楽しむ、自分へのご褒美
たとえば週末、自宅でひと息つきたいとき。お気に入りの映画を観ながら、名店のスイーツをひとりじめするのは、まさに自分へのご褒美です。冷凍だからこそ好きなタイミングで楽しめ、スイーツの食べ歩き気分も味わえます。頑張った週の締めくくりに、ちょっとした贅沢をプラスしてみてはいかがでしょうか。
二人で食事後の豊かな時間を楽しむ
冷凍スイーツは、特別な日のデザートタイムにもぴったりです。誕生日や記念日など、大切な人と過ごすひとときを、上質なスイーツがより豊かに彩ってくれることでしょう。紅茶やワイン、コーヒーとのペアリングも楽しみの1つ。二人でどれをお取り寄せしようかと選ぶ時間さえ、心温まるイベントになります。冷凍なら、ベストなタイミングでそのおいしさを堪能できます。
ファミリーでちょっと贅沢な食後を楽しむ
週末の夜や特別な日には、家族みんなで楽しめる高級冷凍スイーツを用意してみてはいかがでしょうか。誕生日や記念日にはもちろん、映画や好きなテレビ番組を観ながらのんびりと過ごすひとときにもスイーツはぴったりです。冷凍なら食後のタイミングに合わせて解凍でき、手間なく贅沢な時間を演出できます。家族みんなで囲むスイーツは、家族全員の笑顔と会話を引き出してくれることでしょう。
お世話になった方へ感謝の気持ちを贈る
高級冷凍スイーツは、お世話になった方へ感謝の気持ちを贈るギフトとしてぴったりです。冷凍スイーツなら受け取る側の都合に合わせて楽しめるので、相手の時間を奪うことなく贅沢なひとときをプレゼントできます。おいしさと心遣いが詰まったギフトは、きっと心に残る贈り物になるはずです。
冷凍がスイーツに最適な理由
ここまで冷凍がスイーツに最適な理由をいくつか書いてきましたが、まとめると以下のようになります。
食べたいタイミングで楽しめる
冷凍スイーツは、自分が食べたいとき、もしくは記念日やその場の流れに合わせて「食べたいタイミング」を逃しません。生菓子や果物を使ってあるスイーツはどうしても賞味期限が気になりますが、冷凍スイーツはそのようなことがありません。
冷凍スイーツは再現性が高い
冷凍技術の発達により、冷凍スイーツは味や食感、見た目の再現性がとても高くなっています。有名店や有名パティシエのスイーツであっても、「お店で食べるそのままの味」を楽しむことができます。遠方まで出かけたり行列に並んだりすることなく、人気スイーツを味わえるのです。
GINZA FROZEN GOURMETで楽しめる有名店のスイーツ
松屋銀座が運営するGINZA FROZEN GOURMETでは、さまざまなシーンに合わせてご利用いただける高級冷凍食品を多数取りそろえています。最後に、GINZA FROZEN GOURMETのバイヤーがおすすめする冷凍スイーツをご紹介しておきましょう。ぜひ皆さまのシーンに合わせてご賞味ください。
5秒に1枚売れている「たいやきわらしべ」のつぶあんたい焼きが、GINZA FROZEN GOURMETの冷凍スイーツに登場です。自然解凍後、オーブントースターで加熱していただくと外はカリッと中はアツアツでフワッとした食感に。100%北海道・十勝産の小豆とてんさい糖のつぶあんが、頭からしっぽまでたっぷりと入ったこだわりのたい焼きをぜひ一度ご賞味ください。
福岡県北九州市発祥のシロヤベーカリーは、昭和レトロなパッケージとお手頃な価格帯で、お子様からご高齢者まで、幅広く愛されている地元のベーカリーです。中でもサニーパンは「北九州のソウルフード」とも言われる存在で、シロヤでも人気No.1のパン。中にはとろーりとした練乳が入っていて、トースターで表面がパリッとするまで焼けば、生地の香ばしさが際立ちコーヒーやお茶にも相性抜群です。
北海道十勝池田町にある手作りジェラート店より、自家牧場の搾りたて生乳を使用した、ミルクたっぷりのソフトクリームをご紹介。生乳の多さと生クリームのなめらかさがおいしさの秘訣です。ひと口で、濃厚なミルクの味が口いっぱいに広がります。
まとめ
スイーツをいただくということは、ただ単に甘さを味わうだけではなく、自分を労わるひとときや、大切な人との心の交流を楽しむことでもあります。そんな特別な時間を、いつでも好きなときに楽しめるのが高級冷凍食品としての「お取り寄せスイーツ」です。冷凍技術の進化により、有名パティシエの逸品や人気店の味も、そのままご自宅で堪能できるようになりました。あなたも日常に、そして特別な時間に小さな贅沢を添えてみませんか?