松屋オンラインストア

  • 新規会員登録
  • ログアウト
  • ご利用ガイド
  • お問い合わせ
  • 0
  • ポイント残高

2025年4月20日

高級冷凍食品のお取り寄せが大人気!
グルメ冷凍食品が多くの人に選ばれるその理由とは?

自宅で贅沢な味を楽しめる「グルメ冷凍食品」のお取り寄せは、忙しい日常に彩りを添える新たな食のスタイルとして注目されています。今回は、お取り寄せで高級冷凍食品を楽しむ理由や、その背景にあるライフスタイルの変化についてご紹介します。

GINZA FROZEN GOURMET商品の画像

以前は、賞味期限が長く保存がきき、簡単に温め食べることができる手軽な食品というイメージが一般的だった冷凍食品。ですが今では、まるでレストランのような贅沢な味わいを家庭で楽しめる「グルメ冷凍食品」が大人気となっています。なかでも、オンラインで手軽に購入できる高級冷凍食品のお取り寄せ人気は急上昇中。忙しい日常のなかでも、質の高い食体験を叶えるその魅力とは何なのでしょうか。今回は、お取り寄せ「オンライン販売」で高級冷凍食品を楽しむ理由や、その背景にあるライフスタイルの変化についてご紹介します。

おうちでゆっくりお取り寄せを楽しむ、それが「贅沢な食体験」に

外食は、もはや贅沢とはいえない?

かつて「贅沢」といえば、高価な物を所有することや、お金をかけて旅行を楽しむことなどを指していました。しかし近年ではライフスタイルの変化にともなって、その価値観に大きな変化が生まれています。消費に対する考え方は「モノ消費」から「コト消費」へと移行し、物を持つことよりも、体験そのものを楽しむことが重要視されるようになってきました。こうした流れのなかで、お取り寄せの高級冷凍食品が注目を集めています。モノ消費の時代には高級なレストランで食事をすることが贅沢とされていましたが、今では自宅でゆっくりと食事を楽しむ時間こそが、豊かで価値ある「贅沢な食体験」になっているのです。
外食するために車や電車でわざわざ外出して、食事の後はまた同じ道をたどって帰ってこなければならない。お店が自宅から遠いと、往復の時間もかかってしまいます。たとえ食事をしている時間が贅沢でも、往復の手間や時間は贅沢な時間とはいえないでしょう。オンラインで手軽に購入できるお取り寄せの高級冷凍食品は、家で食事を楽しむ時間を贅沢に、より特別なものにしてくれる存在なのです。

巣ごもり需要とダブルインカム世帯の増加もお取り寄せを後押し

コロナ禍をきっかけに広まった「巣ごもり需要」と、自宅での食事を楽しむ「おうちグルメ」志向の広がりもお取り寄せの需要を後押ししています。また、共働きのダブルインカム世帯が増加するなかで、「忙しくてもおいしくて質の高い食事を楽しみたい」という要望も増えています。そんな現代のニーズに応えるのが、高級レストランのような味わいを手軽に楽しめる高級冷凍食品です。調理の手間が少なく、時間がない日でも温めるだけで本格的な料理が食卓に並びます。忙しい毎日でも“食の豊かさ”を諦めたくない方にとって、高級冷凍食品はまさに理想的な選択肢だといえるでしょう。贅沢な時間を、自宅で気軽に味わえる高級冷凍食品のお取り寄せ。コト消費時代やおうちグルメ時代の新しいライフスタイルとして、今後も注目が高まっていきそうです。

高級冷凍食品は「保存食」ではなく「贅沢な食体験」

冷凍食品が単なる「保存食」ではなく、本格的な料理として認識されるようになった要因には、冷凍技術の進歩があります。近年の冷凍技術の進歩はとてもめざましく、冷凍しても食材の鮮度や食感はほぼ損なわれません。解凍後も、まるで出来立てのような味わいを再現できるように工夫されているのです。このような技術の進歩もあり、最近の高級冷凍食品は素材にとことんこだわったものや、有名シェフや人気レストランが監修した本格的な逸品など、クオリティの高い商品が次々と登場しています。冷凍食品を保存食から本格的な料理へと進化させたのは冷凍技術の進歩、そしてさらに「贅沢な食体験」へと進化させたのは有名シェフや人気レストランの協力、というわけです。

プレミアムな高級冷凍食品をオンラインで簡単に自宅へお取り寄せ!

有名店や有名シェフの味を自宅で楽しめる

プレミアム志向の高まりで、話題となっているお店では常に予約困難な状況が続いています。人気店や有名シェフの料理を味わいたいと思っても、実際に店に足を運ぶには事前の予約やスケジュール調整が必要となり、簡単には叶わなくなっています。とくに行きたいお店が遠方にある場合は、日程や時間の調整はもちろん、訪れること自体が難しいという方も多いのではないでしょうか。
そんなときに活躍するのが、高級冷凍食品のお取り寄せです。人気店や有名シェフの味を好きなときに、好きな場所で、そして大切な人や家族と一緒に楽しめるのは、オンラインでお取り寄せができる高級冷凍食品の大きな魅力といえるでしょう。調理も手軽で、そのほとんどが温めるだけで本格的な味わいを楽しめます。特別な日のディナーや、ゆっくり過ごしたい週末や休日にもぴったりです。高級冷凍食品のお取り寄せは、食の楽しみをもっと自由に、もっと身近にしてくれる新しいライフスタイル実現の手段としても注目されているのです。

健康管理やカロリー管理もカンタン!

ランニングする男女のイメージ画像

高級冷凍食品お取り寄せの魅力は、プレミアム志向を満足させるおいしさや調理の手軽さだけにとどまらず、健康管理の観点からも注目を集めています。冷凍食品を含むほとんどの食品には、使用されている材料やアレルギー情報、栄養成分などが表示されています。レストランでの食事ではこのような情報がわかりにくいこともありますが、冷凍食品であれば自分や家族の体調・食事制限に合わせて商品を選択できます。さらに最近では、無添加・低糖質・グルテンフリーといった健康志向の強い商品や、ナチュラル&オーガニック素材にこだわった高級冷凍食品も豊富に登場しています。カロリー管理もしやすいため、健康に気を使いながらも、おいしくて満足感のある食事を楽しみたい方にぴったりの選択肢といえるでしょう。
もちろんこれらの特長は、冷凍食品だけでなくスーパーやデパートで扱われているほとんどの食品にいえることです。ただ冷凍食品の場合はさらに、長期保存ができ、いつでも食べたいときに食べられるという特長がプラスされます。
また一般的な食品に比べて賞味期限が長い冷凍食品には、友人やお世話になった方への贈り物に最適というメリットもあります。

贈り物にも最適!ギフト需要も増加中

高級冷凍食品は、お歳暮やお中元、誕生日や結婚記念日など、特別な日の贈り物として選ばれることも増えています。冷凍食品は賞味期限が長いので、贈られた方が好きなタイミングで本格的な味わいを楽しめる、というのが魅力の1つです。高級冷凍食品には、有名シェフ監修の逸品や地方の老舗料理などプレミアム感あふれる商品がそろっていて、まるで現地を訪れたかのような旅行気分も味わえます。感謝やお祝いの気持ちとして「贅沢な食体験」を送る高級冷凍食品のギフト。これからますます人気が高まりそうです。

安心・安全な食材で作られる高級冷凍食品

スーパーやコンビニで扱っている食材であれ冷凍食品であれ、「食の安心・安全」はとても重要な要素です。自分や大切な人が口にするものは、信頼できるお店から選びたいものです。
冷凍食品とはいえ、食材の鮮度や温度管理はとても重要です。お取り寄せの際は、信頼できる店舗やオンラインストアを利用することが安心につながります。

冷凍食品はSDGsにも貢献

高級冷凍食品のお取り寄せは、おいしさだけでなく、サステナビリティの面でも注目されています。賞味期限が長いため食品ロスの削減につながり、環境への配慮にも貢献しているのです。近年では再生可能素材を使ったパッケージや、CO2排出を抑えた配送を取り入れるブランドも増えており、冷凍食品はSDGsの観点からも評価が高まっています。

まとめ

高級冷凍食品をお取り寄せし、自宅でゆったりと贅沢な食体験を楽しむ方が増えています。近年のプレミアム志向や健康志向の高まりも、その人気を後押ししているようです。大切な人と安心して豊かなひとときを過ごすためにも、高級冷凍食品は信頼できる店舗やオンラインストアから選ぶことをおすすめします。
松屋銀座の GINZA FROZEN GOURMET では、経験豊富なバイヤーが厳選した商品を取り扱い、品質管理も徹底されています。大切な人への贈り物にも、自信をもっておすすめできる高級冷凍食品です。

GINZA FROZEN GOURMETはこちら